【継続できない人必見】ものごとを継続する方法

継続するイメージ

こんにちは!

FBS事業代表の渡邊琴美です☆

今日も読みに来ていただいて嬉しいです。

私は実は文章を書く荷が苦手なのですが、今こうやって文章を書くことを始めて続けることができるようになりました。

渡邊
渡邊

これは実は私にとって2つのとっても苦手なことの組み合わせなんです。

 

【書くこと】×【続けること】

 

私はそう、『継続』がとっても苦手な「ケイゾク(継続)できない村」の出身なんです。

なので、文章を書くことを継続できていることって奇跡のような事だったんですね。

 

★どうして継続が苦手な人が「継続」できるようになったのか?

★どうして「苦手」なことまで「継続」できるようになったのか?

 

解明していきたいと思います!

 

どんな人に当てはまるか?

まず、ひとつお断りしておきたいのですが、この内容を読んでヒントになる方は私と同じ「ケイゾク(継続)できない村」の村民さんです。

ですので、下記のことに当てはまるなと思ったら、是非読んでみてくださいね。

あ、もし違うなと思った方でも、読んでいただいてもモチロン嬉しいですが、当てはまらないかもしれません。あしからず(笑)

 

継続できない村の村民確認事項

①スタートは早いが、尻つぼみ

②目標が途中でぼやける、飽きる、やれた気になる

③自分と正反対のことにチャレンジして、折れる

④環境や時間に阻まれたことがきっかけ(といって)で頓挫する

⑤もはや、続けるやり方がわからない

⑥どうせ私はケイゾク(継続)が苦手だしと思っている

★スタートがまず、

『完璧に』『派手に』『盛大に』やらで、力んでいる。

『急に』『一気に』など、急いでしまう。

 

「5キロ痩せるなら、毎日5時に起きて、10キロ走ろう!」

といった感じです。

 

ぐぐーんと高いハードルを掲げています。

自分への期待値が高いことが伺い知れます。

(ちなみに、これ、もれなく私です。)

 

★次に、途中で

 

『思ったんと違う』や逆に『ちょっと思うように進んだ』に弱い

 

天気が悪い日続きで走れない

逆に

2キロ減った時点で余裕になってきたり

 

★最終的には、

すっかり忘れて「6時まで寝ていて、忘れる」を繰り返す感じです。

もはや、続ける方法の迷子であり、継続できる性格ではないとすら思う感じです。

 

継続ができない事のキーワードとして、

・途中の経過を見ていない

・一気に「できるか?できないか?」の判断をしている

・できていることに気が付いていない

「継続できない。」という思い込み

ここで考えるのは、

 

渡邊
渡邊

「継続が全くできない人」なんていうのがほんとにいるのかどうか?

 

ということなんです。

実際に、「継続できない村」として見ていただいているあなたも、

毎日継続できていることってたくさんありますよね?

 

どんなことでもいいのです。

例えば、

『毎朝、牛乳を飲むようにしている』

とかいう人とか、立派な継続です。

 

急に、一気に、成果を出したい、自分と真逆のことにチャレンジすることに対しての継続ができない!!だけなんです。

 

継続したいなら?3つのことを意識して始めて!

そんなこんなを踏まえて考えるならば、

 

①2回のスタートを設定:

1回目のスタートは、スモールスタートにします。

自分が始めたい1/3の規模や予想で始める。

 

②2回目のスタートは、本当のスタート。

自分にしてしまう期待のイメージをここで初めてスタートします!

(2回目のスタートは、何をするかによって違うけど、3か月後とか半年後など)

物をそろえたりするのもこのタイミング!

 

③続けることに集中:

成果より、続けていることに集中する。

「継続」ということができている!これが一番素晴らしい。

 

一つの継続がつなげる、輝かしい未来

一つのことを継続できた経験があると、

『継続』することへの自信が付きます。

 

『継続』に対する、自分の信用を得ることができる。

これが大切なことなんです。

 

信用していると、少しイメージと違くても

「私は大丈夫よ!」

って言ってあげられるんです。

 

そうすれば、継続は継続していき、

次の継続も呼んでくる!!!

 

最高のサイクルに入ることができるのです★

=============

 

\すでに600名以上が登録中 /

 【FBSの公式LINE】

料理代行の仕事に役立つ情報がLINEでいち早く受け取れます。

特別限定講座もあるので、お見逃しなく!

 

たった3秒で登録できます♪

 

 

スマートフォンの方は、画像をタップでLINEに入れます。

パソコンの方は、スマートフォンのカメラでQRコードを読み取る進めます。

ライフスタイル
ファミリーバランスサポーター
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました